〒102-0073
東京都千代田区九段北
4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814
FAX:03-3230-2688
ホーム
> ニュース > バックナンバー
【情報提供】(株)三菱総合研究所「職業教育の質向上に向けた取組―先進事例から学ぶ『職業教育のマネジメント』― 令和4年度オンラインセミナー開催のご案内(2022.12.20)
文部科学省委託事業「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」におきまして、「職業教育のマネジメント強化のための実証研究」の受託機関である株式会社三菱総合研究所により、オンラインセミナーが開催されますので、ご案内いたします。
本セミナーでは、職業教育の質をより高めるための取組である「職業教育のマネジメント」について、これまでの調査結果のご紹介や、先進事例校による講演を行います。
職業教育のマネジメントに取り組んでいらっしゃる専修学校教職員のみなさまに、ぜひともご参加いただければ幸いでございます。
詳細は、添付のチラシ(下記「関連リンク」より確認できます。)をご覧ください。
【オンラインセミナー概要】
日時 :令和5年1月27日(金)14:00〜16:00
方法 :Zoomウェビナー
参加費 :無料
申込方法 :下記URLより必要事項を記入して送信
https://mri-project.smktg.jp/public/application/add/16079
次第 :
13:45 受付開始
14:00 開催の挨拶
14:05 報告「職業教育のマネジメントのポイント」(報告者:株式会社三菱総合研究所)
14:30 先進事例の紹介(下記五十音順)
・「地方創生の第一歩、オンラインを活用した企業連携プロジェクト」(報告者:及川源太(学校法人龍澤学館 MCL専門学校グループ 盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 就職支援・地域連携・企業連携推進グループ グループ長 兼 キャリア支援課 主任))
・「2000年よりスタートした中国デザイン専門学校独自の産学連携システム”C to C System”」(報告者:田口一子(学校法人第一平田学園 中国デザイン専門学校 学校長))
・「業界団体との連携による学科運営事例報告」(報告者:能登一秀(学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校 校長))
15:55 閉会挨拶
16:00 閉会
よろしくお願い申し上げます。
(お問合せ先)
株式会社三菱総合研究所 キャリア・イノベーション本部
「職業教育の質向上に向けた取組―先進事例から学ぶ『職業教育のマネジメント』―」オンラインセミナー事務局
担当:久田、久保寺、佐々木、宮下
メール:senshuu-management-seminar@ml.mri.co.jp
※メールでは参加申込はできませんのでご注意ください。
http://gofile.me/6Yq1i/wstFJaGj5
<< ニュース一覧ページへ
|
ホーム
|
全専各連プロフィール
|
予定日程
|
全専各連委員会
|
都道府県協会
|
課程別部会
|
|
分野別部会
|
イベント
|
行政関連情報
|
広報全専各連
|
ダウンロードセンター
|
リンク集
|
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814 FAX:03-3230-2688
Copyright(C) 2003 ZSK All rights reserved.