〒102-0073
東京都千代田区九段北
4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814
FAX:03-3230-2688
ホーム
> ニュース > バックナンバー
平成27年度文部科学省「成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」 事業 「グローバルな専門人材育成のためのコンソーシアム」成果報告会のご案内(2015.12.10)
この度、九州大学(第三段階教育研究センター/センター長・吉本圭一)は、1月8日(金)・9日(土)に平成27年度文部科学省「成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」事業「グローバルな専門人材育成のためのコンソーシアム」成果報告会を開催致します。
本事業では、文部科学省委託事業の趣旨に則り、中核的人材養成の戦略的推進のための高等・職業教育制度の検討と、職域プロジェクトとして介護、調理、観光、ビジネスにおけるカリキュラムの検討および実証講座の実施・検証を行っております。
この度の成果報告会におきましては、各プロジェクトの成果報告を行うほか、産業界の人材ニーズの把握や学位資格枠組みの国際的展開についての報告および議論を行います。
つきましては、日ごろ高等教育に関わる教職員の方々、あるいは高等教育にご関心をお持ちの方々の幅広い参加をお待ちしております。
【1月8日(金)】13:00 〜18:00(30分前開場)
<コンソーシアムT>産業界ニーズの把握
杤原 克彦(日本商工会議所理事・企画調査部長)
「社会総がかりでのキャリア教育の実践を」
<セッション>学位資格枠組みの国際的展開
吉本 圭一(九州大学教授)
<成果報告>職域プロジェクト(1)観光
南 慎郎(長崎ウエスレヤン大学事務局長)
【1月9日(土)】9:45〜17:00(30分前開場)
<成果報告>職域プロジェクト(2)食・調理
中村 哲(中村調理製菓専門学校理事長)
<成果報告>職域プロジェクト(3)介護
菊地 克彦(敬心学園理事長補佐)
<成果報告>職域プロジェクト(4)ビジネス
岡村 俊彦(鹿児島県立短期大学准教授)
■参加費:無料(1月8日報告会終了後懇親会:6,000円 ※希望者のみ)
■定員:70名
■申込:九州大学第三段階教育研究センター内委託事業(EQGC研)事務局
担当:三好登
Tel/Fax:092-642-4365
e-mail: eqgc2015(at)edu.kyushu-u.ac.jp
※ご氏名・所属/役職・参加予定(1/8,9)、1/8懇親会参加可否をご連絡くださいませ。
http://www.zensenkaku.gr.jp/news/151210_seikahoukoku.pdf
<< ニュース一覧ページへ
|
ホーム
|
全専各連プロフィール
|
予定日程
|
全専各連委員会
|
都道府県協会
|
課程別部会
|
|
分野別部会
|
イベント
|
行政関連情報
|
広報全専各連
|
ダウンロードセンター
|
リンク集
|
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 私学会館別館11階
電話:03-3230-4814 FAX:03-3230-2688
Copyright(C) 2003 ZSK All rights reserved.